2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7/31

運営管理の過去問再確認。だらだらやっていたら意外と時間がかかってしまった……。企業経営理論と経営法務もあるし、もう少しぱっぱとやりたい。 夜は財務会計の問題を素早く解く練習。といっても新規の問題でなく、もう2回ほど解いている平成27年度の簡単な…

7/30

寝ていた。 「1日寝まくってしまった! 試験1週間前なのに!」と焦り、その焦った気持ちを試験当日まで持ち越してしまうとまずいが、さすがにもうここまで来ると「あとは体と心の体調管理だ」と思え、今はあまり焦っていない。 それよりも焦ったのが……受験票…

7/29

経済学と財務会計の過去問再確認。5年分はこれで終了。明日からは正答率50%以上の問題を素早く解けるよう、繰り返し解いていきたい。 ……しかし、思ったような勉強量が取れていない。計画自体が少し大きめなのかもしれないが、ペースが上がらない。直前になっ…

7/28

経済学と財務会計の過去問再確認。この作業は明日で終わる予定。 そのあとは、過去問から受験生の正答率50%以上の問題をリストアップし、それをひたすらに解き、パターンを今まで以上に叩きこみ、解答のスピードアップを図る作業に入りたい。 試験前日は休み…

7/27

少し寝坊してしまった。今でも6,7時間は睡眠を取れているが、やはり疲労が溜まっているのだろうか。試験前日の勉強はいつもの半分程度にして、体と頭を休めたほうがいいのかもしれない。 経済学と財務会計の過去問再確認。過去間違えた問題のうち、6,7割は正…

7/26

今日は午後に用事があったので、経営情報システムと経営法務の過去問を解くのみとなった。 経営情シスは平成24年度 64点 (平均60.5点)経営法務は平成23年度 65点 (平均56.6点) また、昨晩解いた経営情シス 平成26年度は72点 (平均55.3点) 経営情シスは…

7/25

引き続き、経済学と財務会計の過去問復習。 H23年分で過去間違えたところを解き、6割程度正解できた。本試験でも相当難化しなければ、共に52点程度取れるかもしれない。 帰る前に平成24年度 運営管理を解く。81点。(平均点は61.9点) 過去5年間で最も易化し…

7/24

経済学と財務会計の過去問2周目。時間がないので、1周目で間違えたもののみを解く。どちらも平成22年度分で、うち6割ほど解けた。 過去に解けなかった問題のうちの6割なので、悪くない感じに復習ができていたはず。2回間違えてしまった問題も、今までの蓄積…

7/23

しんでいた。なにもしてない。

7/22

一昨日の夜解いたH25運営管理の見直し。運営管理と企業経営理論は他の科目よりも問題数が1.5倍あるので、見直しもその分長くかかってしまう……。 残る過去問は運営管理2年、企業経営理論2年、経営法務1年。予定よりも数日分オーバーしてしまったけれども、こ…

7/21

平成25年度 財務会計を解く。60点。(平均点は61.2点) 苦手だった財務も、悪くないところまで持ってこられた。が、やはり60分ではまだまだ解ききれない……。解法パターンが頭に入っていない問題は後回しにして、そのまま適当にマークしているものが数問ある…

7/20

平成26年度 経済学を解く。56点。(平均点は61.5点) 平均点-5点程度までは取れるようになってきた。素直に嬉しい。 (平成25年度分以外の)経済学の過去問はこれですべて解き終わったので、今までの点数を並べてみる。 6/9 H22 36点 (平均42.5点)←難化 6/…

7/19

平成27年度 運営管理を解く。76点。(平均点は61.8点) オプション講座で10点ほど下駄を履いてしまったこと、また平均点が高めであることを踏まえても、目標の64点は超えている。悪くない進みだと思う。 計算問題があまり多くなかった点、またこれまで学んで…

7/18

少し遅めに起きてしまったので、午前はH24経営法務の見直しのみ。 午後は運営管理の苦手潰し。やはり、作業研究(IE)やSLPなどの生産管理の細かい論点、『まちづくり三法』などにおける都市計画法の細かい暗記、GMROIや在庫高予算の計算など、後回しにして…

7/17

運営管理の苦手潰し、および16日夜に解いていた経営法務の見直しをやった。 ちなみに、平成24年度 経営法務は68点。(平均点は56.6点、本試験目標60点) 思っていた以上に経営法務で点が取れたけれど、予備校が重点的に取り上げていた範囲が偶然集中して出た…

7/16

平成27年度 経済学を解く。52点。(平均点は57.7点) 苦手科目の経済が、なんとか平均点付近まで持ってこられるようになった。過去問で間違えた範囲を、テキストや類似過去問でひたすら復習していた効果が出始めたようで、少しだけ安心。 これなら今年難化が…

7/15

やろうやろうと思いつつも、なかなかできていなかった本試験直前の勉強計画をやっと立てた。(なんとなくは考えていたけど、時間単位で詳細に詰めたことはなかった) 基本的には、どの科目も ①まだ解き切れていない過去問を解き、間違えた問題(他受験生の正…

7/14

経済学の苦手潰し。洗濯物等々があったので自習室へ行くタイミングを逃し、結果的に家で。 今まで全くわからなかったマクロ経済学だけど、グラフで読み解くようにしてみてから、本当によく分かるようになってきた。といっても、60点70点取れるようなレベルで…

7/13

経済学と運営管理の苦手潰し。 ミクロ経済学はかなり分かってきた。明日からはマクロだけれど、グラフ重視で理解すれば苦手な範囲もきっと行けるはず。 運営管理はやっぱり難しい……。けれども、こうしてじっくり考えてみるとあんなに分からなかった工場レイ…

7/12

平成25年度 企業経営理論を解く。53点。(平均点は52.2点) 26年分では61点を取れているのもあって、本試験では65点を目指したい科目だったこともあり、この点数は少しショック。しかし理論はまだ2年分しか解けていないし、一喜一憂せずにひたすらに解いて苦…

7/11

平成27年度 財務会計を解く。56点。 H27財務は大幅に易化しており、平均点が67.3点。財務会計が本当に苦手だった自分としては、平均マイナス11点ちょっとまで迫れてきたことはそれなりの自信になった。 少し前までは計算問題がほとんどできず公式さえも思い…

7/10

投票日なので投票を済ませたのち、芸カ(芸能人はカードが命!)こと、アイカツ!の同人イベントへ行った。 見渡す限り好きなアニメのキャラだらけの空間。非日常は人の心を癒やしてくれる。 いい本も買えたしよかった。もう思い残すことはない。これで勉強…

7/9

経済学の苦手潰し。 テキストレベルでは、財務より分かりやすいのだけれども……。今年の難化が怖い。 夜は予備校の先生の「残り1ヶ月をどう過ごすか」という話を聞いた。とりあえずはこういうこと ・残り日数・時間をしっかり把握せよ・暗記科目はやれば伸び…

7/8

昨晩は「確認しとくかw」という軽い気持ちで経営情報システムの最終模試をやってみたところ、56点という惨敗すぎる結果に終わり……ショックすぎて動けず、見直しが今日の午前までかかるという形になってしまった。(しかも昼は高カロリー弁当とアイスを食べて…

7/7

財務会計の苦手潰し、最終日。(まだ全部終わってないけど)(『わかり』が増えてきて感激したので、先走って書いてる) やっと、やっとCAPMの公式の意味がわかった……!「市場リスクプレミアムってなに?」「ベータ値……!?」という状態のまま公式を暗記し続…

7/6

引き続き、財務会計の苦手潰し。 やっと、やっとキャッシュフロー計算書をマスター……してないけど、「とりあえずこんなものか!?」というところまで持ってこられた……長かった。 個別原価計算はパズルだ……。 明日は個別原価計算の残りとファイナンスをやりた…

7/5

財務会計の苦手潰し。 時間がかかる。過去問回しができない。でも、一応過去問3年分をやって見つかった苦手分野を潰してる最中だし、これをやらずにまた過去問を解いてもできないところができなくて苦しむだけだ。 キャッシュフロー計算書殺すべし……。(でも…

7/4

今日から勉強に復帰。 午前は病院でかぜ薬もらってたので、午後から自習室へ。とりあえず、先週の水曜日から金曜日に寝込んでしまってできなかった範囲をこなす。できないところをやっているのだから当たり前だけれど、財務会計むずかしいよぅ……。 試験まで…

7/3

本当は模試2日目だけど、今日も体調を優先して自宅。(強めにクーラーが効いた部屋で5,6時間ずっと集中するのも、体力がいる……) かなり体調がよくなってきたので、自宅で中小企業政策の勉強。でもまだ咳が少し出る……。 今日また一日寝て、明日は咳も止まっ…

7/2

治りかけのかぜ……。 今日本当は模試の1日目だったんですけど、かぜが治りかかったまま電車に乗ったら「冷房でぶり返しヤバ……」となり、帰って寝ました……。 まぁ、資格試験は初めてじゃないし、診断士の模試も一度受けてるから雰囲気はわかるけど…… ちょっと…