2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6/30

かぜでダウン②

6/29

かぜでダウン。。。

6/28

模試前の苦手潰し。 財務会計の意思決定会計、例えば損益分岐点からの目標売上高算定、セールスミックスとかタックスシールドをじっくり復習。やっぱり、計算問題は地道に何度もいろんなものをやらないとダメだ……。 明日はNPV法・IRR法等々をやって、その後…

6/27

平成24年度 財務会計、48点。 ううぅ~ん……平均点近辺とはいえ、やはり60点近くは欲しい。知識問題はほぼ取れていたのが、救いといえば救いだけど……。 今週末はもう最終模試になってしまうので、財務と経済はここらへんで一旦止めて、間違えた問題を再度復習…

6/26

今日は安息日なので金曜日にやった経済の見直しの残りだけやっておしまい。

6/25

中小企業政策の最終講義。 まだまだ全部はできてないけど、政策は完全な暗記科目。なので少しずつでも覚えられると面白くなってくる。 その後は受験仲間と一緒に飲み会。お刺身とか金目鯛の煮付けが美味しかった。 けど、中小企業診断士なんて受けるのはバリ…

6/24

自習室を変えた。 実はまだ改装中で、自分が使う席以外には荷物が積まれまくってるような状態なんだけど、おかげで入会金が0円になって1ヶ月分くらい得した。 個室から自由室になっちゃったけど、強制クーラーではなくなって寒くないし、何よりマナーの悪い…

6/23

午前中は昨日解いた過去問の見直しをやってた。 午後は自習室の荷物整理。やっと、自習室を変える決心がつきましたので……。 夕方は家で施策の勉強しようと思ったけど、2時間ほど寝てしまった……。 でも夜ちょっとやったからいいや。明日またがんばろう。

6/22

平成26年度 企業経営理論を解く。 61点。目標とする点数が60点なので、初過去問・初見でこれなら悪くない感じ。(でも、解答中の手応えでは70点くらい行っていると……) 企業経営理論は計算問題がなく、ふわっとした知識で体当りしていく科目だけど、同じよう…

6/21

自習室の見学へ。 まだオープンしたてで、人も少ない感じ(というか僕しかいない)のところ。悪くないところみたいだし、契約してしまおうか……。 でも僕が今の自習室に不満を持っている点は、咳をしまくるご老人がいるということなので、同じような利用者が…

6/20

自習室を変えようと思う。 あまり愚痴っても読んでくれてる人の気分を害するだけなので詳細は書けないけど、自習室の利用者マナーや運営の雑さがあまりにも目につく。 交通費を足しても今とあまり変わらない(ただし個室から自由室の環境になってしまうけれ…

6/19

寝てた。 マジで寝てた。 いい休日だった。

6/18

経営情報システムの最終講義。 なんだけど、同じ予備校で勉強している人たちと一緒に勉強会。朝7時。早い。バリバリ働きながら飲み会して休日の朝7時に平気な顔して「ッスw」って来られる人なんなの、エリートなの(エリート)。 一緒にやってる人たちの中で…

6/17

平成23年 経済学を解いた。 52%!経済学で52%乗ったのは初めてだから嬉しい……!(簡単な年だったのかもしれないけど) とりあえず足切りラインの40%は超えられる感じになれてきたから、あとは目標の60点台へなんとか届かせたい……!(でもまだ財務と法務と企…

6/16

ITというか情報系の知識、ゼロから学ぶ人に分かりやすく教えるの難しいな……。 あと……模試まで残り2週間なんてやだやだやだ~~~~~~~ッ!!!!!! 模試はあくまでも「練習」なのだから、資格試験なんて本番までに完成させられればいいのよ♪という考え…

6/15

運営管理……運営管理~~~~~ッ!!!! P.S.求職者へ住民税を減免する制度がある自治体がうらやましい……。

6/14

運営管理の計算問題を復習していた。 やっぱり、分からないことは具体的な問題を通して理解するしかない……。「ギヤ(過去問を大量に解く速度)を上げていくぞッ……!」って感じ。

6/13

運営管理 平成26年度を解いた。 運営管理、舐めてかかってたけど意外と難しい……。財務や経済というほどではないけど、やはりまだまだ細かいところが追いつけてない。 ガシガシやらねば。

6/12

今日はひたすらに寝てたけど、とりあえず経営法務の最終答練の復習はしたよ〜〜〜……。

6/11

熱中症には気をつけよう! (貧血気味の人は特に!)

6/10

……財務会計の平成22年度に打ちのめされていた。 「全然わからなかった頃よりもわかるようになった♪ 俺は最強だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 みたいな気分になってたけど、『多少分かるだけ』ということを忘れていたまま調子に乗ったので、…

6/9

経済学の過去問、平成22年度を解く。 経済学が激烈に難化し、足切り(40点未満)が続出したと言われるこの年。解いてみたところ自分も足切りライン(36点)だったけれど、予備校が頻出と評価した重要論点は軒並み解けていた。 「平成22年度は難化しすぎてい…

6/8

経営法務むずかしいよぅ

6/7

経済学の最終答練を解く。 結果は40%だからまだまだだけど、以前よりも分かるようになってきた。やっぱり、単にグラフを眺めるよりも自分で描いたほうが理解が進む。 明日は経営法務の平成27年分をやろうか。

6/6

経営法務の過去問、平成26年分を解いてみた。 初見で56%だったから悪くないけど、法律用語って知らないものだらけだから、解説読むだけでも一苦労だなぁ……。

6/5

経済学、グラフを自分で描いてみると理解が進みやすい。

6/4

本当は今日、経済学の講座と答練だったのだけれど、先生が合わないので休んでしまった。(講座は動画でも観られるし、動画の先生のほうが分かりやすいので後日それを受ける) 加えてかなり昼寝してしまった、でも気晴らしに読んだ株取引のサイトでは財務会計…

6/3

マクロ経済学を殺して私も死ぬ。(大学生みたいなこと言ってる)

6/2

経済学のグラフの総復習が終わった……。 今はまだ混乱してるけど、過去問のような具体例を何度も解いていけば、近いうちに理解できそうな気もしなくもなくなくなってきた……。 (たった一度や二度ほど抽象的な理論を聞いて、「あ、そういうこと」と理解できて…

6/1

最近やっと財務会計を「苦手じゃないなー」レベルまで持ってこられたので、あとは経済学をなんとかするだけ。 だけなんだけど、なかなかやる気が出ない。でも、財務とか経済を知っていると理解できる経済ニュースだとか金融ニュースだとかは、なんとなくかっ…