8/26

中小企業診断士の勉強を再開した。
といっても、明日の2次試験の答練に備えてテキストを眺めたり、過去問の解説を読んでみたりしただけ。

 

自己採点の時点で1次試験の不合格が分かってから、正直一切勉強できてなかった。
10ヶ月間ほとんど毎日3時間、4月からは10時間近く勉強してきたわけで、まぁそこまでやったら2週間くらい何もせずに過ごしてもいいのかな、とも思う。

 

しかしもう3週間が経とうとしているし、講義も2回サボってしまったし、明日からの答練はちゃんと出ようと思う。

 

 

オタクグッズの大量処分が終わって部屋掃除も進んできたし、そろそろ来年の受験に備えて大まかな学習計画も立てたい。
学習を一通り経験してきたことによって、やはりアウトプット中心で行こうだとか、
何だかんだ言ってインプットに偏っていたから今回こそは過去問をやりまくろうだとか、そういうことが分かってきた。

 

来年の8月頭の本試験までは11ヶ月ほどある。
しっかり計画立ててやるべきことを絞れば、1次2次ともにかなりの量の過去問学習ができるはず。

 

それが5年分を5回なのか、10年分を2.5回なのかは分からないけど……。

 

 

それにしても、たった3科目だけでも科目合格できていてよかった(経済学、経営理論、情報システム)。
特に経済学の科目合格は嬉しい……。

 

残るは財務会計、運営管理、経営法務、中小企業経営・政策の4科目。
少しずつやっていきます。