7/27

少し寝坊してしまった。
今でも6,7時間は睡眠を取れているが、やはり疲労が溜まっているのだろうか。
試験前日の勉強はいつもの半分程度にして、体と頭を休めたほうがいいのかもしれない。

 

経済学と財務会計の過去問再確認。
過去間違えた問題のうち、6,7割は正答することができた。


その他最初から正答できている問題と合わせれば全体で6割は取れるはず。
なのでここで間違えてしまった問題はあまり深追いせず、今まで解けてきている問題をひたすらに解き、解答速度を上げていった方がいいのかもしれない。
実際、経済学と財務は問題自身の難易度よりも「時間が足りない」という問題の方が大きい。

 

 

先日解いたH24の運営管理の見直しも行った。
残る過去問はH23の運営管理、H24,23の企業経営理論なので、これらを31日までに終わらせ、
8月1日から試験前日までの5日間で企業経営理論、運営管理、経営法務の過去問の再確認を一気にやってしまいたい。

 

しかし、正直時間がない……。
運営管理と企業経営理論は既に合格点レベルまで達せているのだから、残り3年分は解かずに時間を節約し、
単純に「こういう出題の仕方があるのか」という参考程度に留めておいたほうがいいのかもしれない。

 

運営管理と企業経営理論は1年分解くのに1.5時間、見直しに3,4時間はかかる。
直前期に1.5時間 * 3回 の節約はありがたい、0.5日分の時間が増えることと同じだ。

 

ファイナルペーパー(試験当日に見直せるよう確認すべき項目を軽くまとめたもの)も作りたい時期だ。
既に分かっている科目で分かっている問題を解いて時間を浪費するより、残り9日間はひたすらに再確認・まとめ作業をしていくべきなのもしれない。

 

今の見直しが終わったら、経済学と財務は解答速度を上げていく作業をやり、
その他暗記科目では過去問で間違えた問題を再確認し、覚えておきたいことをまとめる作業をやろう。